当院で予防接種の特長
特長1
予防接種専用時間帯を設け、院内での感染を気にされる方でも安心です。一般診療時間帯でも接種は可能です。
特長2
大切なお子様の予防接種の打ち忘れが無いよう、 スケジューリングのお手伝いをいたします。
特長3
院長は、アレルギーの専門医です。アレルギー症状のある方でも安心して接種してください。
予防接種を行う目的~大切なお子様たちの健康と命を守るために~
生後直ぐはお母さんからの免疫がありますが、成長と共にその免疫も消失し、また集団生活の中で様々な病気にかかってしまう事があります。
全ての病気を予防できる事は難しいですが、現在数々のワクチンの出現によって以前より多くの病気を予防する事ができる様になりました。
『VPD』という言葉をご存知でしょうか。
VPDとはワクチンで防げる病気のことですが、医療の発達した現在でも、ワクチンで予防できるはずのVPDに感染して苦しんだり、後遺症が残ったり、命が奪われてしまうというケースも少なくありません。
VPDとは、こども達にとって重大な病気なのです。 だからこそ、VPDにかからないためにも予防接種はとても大切です。 VPD・予防接種について正しい知識を持ち、ワクチンで防げる病気は予防しましょう。
生後2ヵ月から予防接種がスタートします。スケジュール等わからない事がありましたら当院医療スタッフが対応致します。
予防接種を受ける前に
予防接種は随時受付しております。
あらかじめインターネット/携帯予約システムまたはお電話にてご連絡ください。時間制で実施しております。 インターネットによる予約は4日前までにお願い致します。前日から3日前はご利用いただけません。この期間希望の方は受付までお問い合わせください。
予防接種外来時に来院できない方は直接受付にお電話ください。他の時間帯でご案内します。 土曜日をご希望される場合においても承ります。但し、翌日は日曜日のため接種による発熱があった場合、対応しかねることをご了承ください。
- 母子手帳をご持参ください。母子手帳をお忘れの場合は接種は不可となりますのであらかじめご了承ください。
- 予防接種の前に、体温・既往歴などの予診を行います。 予診結果によっては、接種できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- アレルギー疾患をお持ちの方や今までにワクチンを接種して具合が悪くなられた方は、接種後30分程度様子を見させていただく場合がございます。
- ロタウィルスの予防接種前の2時間は、哺乳をさけてください。
- 予防接種外来は発熱なく健康な方のみを対象としています。また、ご家族の方で発熱などの症状がある場合は、見合わせていただきます。
予診票ダウンロード
- 予診の際には、予診票へのご記入をお願いしております。 こちらから、インフルエンザワクチン任意接種用の予診票PDFファイルがダウンロードできます。
- 下のアイコンをクリックして頂くと予診票のPDFファイルが表示されます。 あらかじめ印刷、ご記入の上ご来院頂くと、待ち時間の短縮につながります。
- 併せて、予診票PDFファイルの2枚目「インフルエンザワクチンの接種について」をご一読下さい。不明な点についてはお気軽にご相談ください。
- インフルエンザワクチンは数に制限があります。当院かかりつけの方に限定させていただきます。
乳児健診
乳児健診の目的
乳児健診には主に下記のような目的があります。
- お子様の発育に問題が無いかを診断する
- 病気や事故を未然に予防する
- 生活習慣の確認(離乳食を開始する時期の確認など)
乳児健診は、大切なお子様の成長を確認するうえで非常に大切です。 当院では、月に2回乳児健診を受診できる日を設けております。
※日程のご都合が合わない場合は、一般診療中でも受付可能です。
健診ご希望の方は当院迄お電話にてお問合せください。
当院の乳児健診
無料券をお持ちの場合、
- 6・7か月健診
- 9・10か月健診
を受診していただくことをおすすめしております。
この他の月齢、 4か月・1歳半・3歳の健診は、小牧市保健センターで受診が可能ですが、当院で健診ご希望される場合は、自費にて承ります。