患者様へのお願い
37度5分以上の発熱されている患者様は、まずはお車からクリニックにお電話をかけてください。
順番にスタッフが、問診に伺います。
また、小学生以上のお子様に関しては、37度5分以上の発熱がある場合、コロナ抗原検査またはPCR検査をさせていただきます。
検査結果が出るまでは15分程度要しますが、大変恐縮ですがお車でお待ちいただきますようお願い致します。

お知らせinformations
新型コロナウイルス PCR検査・抗原検査
当院における新型コロナウイルスPCR検査・抗原検査につきまして、昨今の新型コロナ感染拡大により当院でも検査キットが十分ではありません。
しばらくの間は下記の要領にて検査を実施させて頂きます。
- 抗原検査対象者:37.5℃以上の発熱があり、更に関節痛、喉の痛み、咳、鼻水、頭痛、嘔気、下痢これらのいずれかの症状を伴う場合
- 核酸検査(PCR法、NEAR法等)対象者:濃厚接触者で更に37.5℃以上の発熱に加え、関節痛、喉の痛み、咳、鼻水、嘔気、下痢これらのいずれかの症状を伴う場合
皆様におかれましては心配の事と存じますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
また、検査を希望される方は必ず事前にお電話にてご予約お願い致します。
当院の院内感染対策の
取り組みについて
当院では、少しでもお子様に安心して通院していただけるよう、院内感染の予防に努めております。
発熱等のある方との接触を減らす
当院では、完全個室の診察室が2部屋あり、処置室では天井まである壁で仕切られた処置ベットが5つあります。 また、出入口も2カ所あり、通常の出入り口とは別に、感染症の可能性がある方専用の出入り口も用意しておりますので、できる限り接触していただかないよう努めております。 生後まもないベビーの方は来院前にお電話いただけますと、個室のご準備をさせていただきますのでご一報いただけますと幸いです。
予防接種専用時間帯
お子様の感染のリスクを少しでも減らすため、当院では予防接種専用の時間帯を設けております。
感染症の方との接触を気にされる方は、ぜひ予防接種専用の時間帯をご利用ください。
※一般の診療時間帯でも接種は可能になります。
医師・スタッフのマスク着用
医師、スタッフは飛沫感染のリスクを減らす為、診察中にマスクを 着用させていただいております。話しが聞こえづらい等ございましたら ご遠慮なく申しつけ下さい。
お電話でのお薬の処方
花粉症・喘息(調子が良好時)等のお薬の追加はお電話で承ります。

クリニック 4つの軸four pillars of us
『生後から20歳まで』のお子さまの成長をご家族と共に見守り、
以下4つの軸から地域医療に貢献していきます。
小児科・アレルギー科・外来診療
予防接種
乳児健診
病児保育

当院のこだわりabout us

院内感染対策
はやしこどもクリニックでは感染対策と致しまして、小児科医院としてできる限り感染力の強いインフルエンザ、ノロ ロタ等の胃腸炎に罹患された患者様を処置室にてお待ち頂く様心がけております。また、生後3ヶ月迄のベビー 心臓に疾患のある患者様についてはなるべく個室での対応をさせて頂きますので事前にお電話等でお伝え頂けますと、お部屋の確保がスムーズになります。ご連絡頂けますと幸いです。

病児保育~ポケットクラブ~
小牧市内に居住する生後6ヶ月から小学校6年生までの乳幼児・児童で、保護者の就労、傷病、事故、出産、冠婚葬祭等の事由により家庭で保育を行うことが困難な方はご利用いただけます。

WEB予約
通常の小児科・アレルギー科診療、予防接種もインターネットより24時間予約ができます。初めての方でも予約が可能です。

患者さまへの配慮
小児科医院は、予防接種などお子様にとって不安になる場所です。待合室や処置室に多数テレビを設置して、少しでもお子様が安心してリラックスして診察を受けていただけるよう配慮しております。

院長 | 林 芳樹 ・日本小児科学会 小児科専門医 ・日本アレルギー学会 アレルギー専門医 |
診療内容 | 小児科・アレルギー科 |
住所 | 〒485-0829 愛知県小牧市小牧原4丁目34 |
TEL | 0568-41-0999 |
最寄駅 | 名鉄小牧線「小牧原駅」より徒歩15分 |
駐車場 | 完備(31台) |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
9:00~12:00 | |||||||
15:30~16:30 | |||||||
16:30~19:00 |
予防接種
予約につきましては、お電話でお問い合わせ願います。また、ネット予約も可能となります。
乳児健診
乳児検診は発達、発育が順調であるかを見ていくものです。隔週で行っております。日程については受付にお問い合わせください。